4月9日 ロードコース

4月9日 ロードコース
すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→吉川町古市→道の駅とうじょう→安国寺→タイガースGC→加東市上久米→朝光寺→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→青野ダム・千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台 走行距離 61.26km

葉が出始めてサクラもいよいよ終わりが近いようで、代わりにツツジの赤色がぽつぽつと目立つ。 日差しもきつくなり日焼け止めを塗って走らねばならないようになってきた。

久々に朝光寺まで足を伸ばす。 いつ行ってもだいたい誰もいないのだが、今回は過去最高の7人に出会う。
改修工事が終わって参拝客は徐々に増えているようだ。
とはいえ国宝なのだからもっと増えても良いと思うけど…。

2月5日 ロードコース

2月5日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→青野ダム1周→須磨田→藍本→相野→大川瀬→東条湖→グランドオークゴルフクラブ→ABCゴルフ倶楽部→吉川町前田→吉川町畑枝→三田市学園→ゆりのき台→すずかけ台  走行距離51.66km

ひと月ぶりのロードはやっぱりしんどい!
特にクルマに乗っていると気づかないが、吉川から三田市へ向かう県道316は、なだらかだけどずうっと上りが続き、50kmちかくを走ってきた身にはこたえる。

2013 初ロード

1月8日コース
すずかけ台→嫁ヶ淵→加茂→青野ダム・千丈寺湖周回→須磨田→藍本→西相野→上相野→四辻→井の草→東山→末→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台 走行距離37.9km

午前中は寒いので昼から走ることにした。もちろん昼といっても暖かいわけではない。
少しはましという程度だ。
自動車に乗っている人はそれほど実感することはないが、冬は風が強い!前に進まないほど強い!
普通なら時速30km超で走れる道も、冬の向かい風だと20km以下に落ちたりする。
横風だと倒れそうになる。自転車に冬の風は大敵だ。

DSC05114_edited-1

12月9日 ロードコース

ロードコース
すずかけ台→学園→吉川→上吉川小学校前→ABCゴルフ前→永福→道の駅東条→東条湖→大川瀬→相野→藍本→須磨田→青野ダム・千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離 52km

先週は風邪をひいて(11月27日ロードを走った後に入浴施設で2時間すごしたのが悪かったみたい・・)走れなかったので、好天のこの日は朝から走ることに。

ところが走り出してすぐに寒さが(12月初旬にしては)尋常でないことに気づく。身体に受ける風の冷たさはある程度覚悟していたけど、両足のつま先の冷たさには我慢できなくなり、コースを変更して「道の駅 東条」へ寄り道休憩することにした。

おりしも駐車場ではいくつものテントが張られ農業祭のようなイベントが行われていた。
その中の一つのテントで温かいうどんを販売しているのを見つけた時は、まさに天の配剤と感謝した。
それにしても今年は寒い!例年の12月はもう少し暖かかったような・・・・。

11月27日 ロードコース

すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→上吉川小学校前→ABCゴルフ前→東条湖→おもちゃ王国→朝光寺口→上久米→やしろの森公園→タイガースGC→新定→口吉川町→殿畑→吉川町上松→渡瀬橋北詰→有安→古川→上吉川小学校前→畑枝→有馬高原病院→三田市池尻→すずかけ台  走行距離 49.45km

この日も曇天。北海道では台風並みの暴風が吹いて何万戸も停電したとか・・。
幸い関西はたいして荒れることもなかったが、とにかく寒い。12月下旬並みだそうだ。

吉川町を走っていると吉川温泉「よかたん」の看板が目に入る。
「そうだ帰ったらサウナへ行こう!」そう思うとペダルを踏む足にも力がこもる。
結局「よかたん」ではないが「熊野の湯」でたっぷり2時間サウナとお風呂を楽しんだ。
冬場はコレに限る。

11月20日 ロードコース

すずかけ台→嫁ヶ淵→青野ダム1周→下青野→須磨田→藍本→相野→藍本→須磨田→本庄→四ツ辻→長坂→大畑→上井沢→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離 45,87km

今日も曇天。
前回のように雨に降られては困るので午前中に出発したが、いつ降りだすかわからないので、遠くへ行くのはあきらめた。
今年の秋は天候不順で雨が多い。

11月13日 ロードコース

ロードコース
すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→上吉川小学校前→ABCゴルフ前→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→下青野公園→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離46km

下青野公園で休憩をとっている間に、急に黒い雲が出てきた。
慌てて帰路につくが、ものの5分ほど走った頃にはパラパラと降り出し、加茂の信号では土砂降りとなった。

いままで雨にだけは注意を払ってきたので、こんなに濡れるのは初めての経験だ。
雨の中を走りながら、自転車が濡れてはいけないところ、つまり錆びそうなところを考えてみる。

ボディはカーボンだからたぶん大丈夫!
ホイールもアルミかステンだったので大丈夫!
ワイヤーも多分ステンだったはず!
問題はコンポーネントか!? 特に後ギアの何枚かは鉄だったかも・・・。

などと考えているうちに雨は止み、日差しがでてきた。
ここ20分間で晴れて、曇って、降って、晴れるという不思議な天気だった。

帰ってすぐに濡れた身体はさておき、自転車を隅から隅までしっかり拭いたのは言うまでもない。

 

11月6日 ロードコース

すずかけ台→嫁ヶ淵→青野ダム1周→須磨田→藍本→相野→藍本→須磨田→本庄→井ノ草→東山→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離 47.29km

先月の16日以来、約3週間ぶりのロード。
さすがに季節は進み冬のにおいがした。

寒いのはもちろんだが、空気が乾燥してきていることを唇や喉に訴えてくる。リップは必需品だ。
さらに顕著にあらわれるのがトイレの回数で、夏場は汗で体内の水分が出ていくためか、3時間の走行中に多くて1回あるかないか程度だが、この日は3回いった。これが厳寒期になると5~6回になってくる。

自転車での走行は片方で運動し、片方で風を受けて冷やされるという構造になっているので、運動量以上に冷やされることでこんなことになってしまうのだろうか?

10月16日 ロードコース

10月16日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→青野ダム1周→須磨田→藍本→相野→大川瀬→東条湖→永福→ABCゴルフ倶楽部→吉川町前田→吉川町畑枝→三田市学園→ゆりのき台→すずかけ台  走行距離 53,28km

さすがに10月中旬となると半袖半パンの夏スタイルはビミョウに寒くて、途中でレッグ&アームウォーマーを装着した。
風が冷たくなるこの時期は、ウェアーの選択にしばしば迷う。用心のため持ってきておいてよかった。

 

 

10月2日 ロードコース

10月2日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→青野ダム1周→須磨田→藍本→相野→大川瀬→東条湖→国宝 朝光寺→東条湖→グランドオークゴルフクラブ→ABCゴルフ倶楽部→吉川町前田→畑枝→馬渡→池尻→すずかけ台  走行距離 59.52km

西方面に走ったときは、いつも東条湖で小休憩をとることにしている。
ここを折り返し地点として帰り道を思案するのも楽しみの一つだからだ。
今回は、天気もよく時間的余裕もあったので朝光寺へ向かった。

朝光寺の魅力の一つは静けさだ。
参拝客はほとんどいないし、近くの道路もここで行き止まりのため、ほとんど通っていない。そのため自然が発する音しか聞こえない。
夏はセミ、秋は虫そしておとずれる静寂の冬。
冬の朝光寺が一番好きだ。

9月11日 ロードコース

9月11日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→加茂→青野ダム1周→須磨田→藍本176号でUターン→須磨田→本庄→井ノ草→末→青野ダム1周→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離54.09km

海と山、どちらがスキかと問われれば迷わず「山」と答える。 育った環境だからだろう。
空がずいぶんと高くなったこの季節は、田園地帯に広がる稲の黄金色と、山の緑とのコントラストが「山育ち」には安心感を与えてくれる。

 

8月14日 ロードコース

8月14日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→加茂→青野ダム1周→下青野→須磨田→藍本・176号でUターン→須磨田→北浦→小野→尼寺→青野ダム→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  走行距離46km

尼寺・花山院のふもとに「十二妃の墓」がある
花山上皇を追って都からこの地にきた女官たちの墓だそうだ。
花山上皇といえば西国三十三ヶ所の中興の祖として知られ、西国三十三ヶ所巡りをする際には、まずこの花山院に参拝し満願を祈願することもあるようだ。

夕方になると各家からカンカンと鐘の音が聞こえてくる。 お盆にご詠歌ををあげる風習がこの地方には残っている。

7月31日 ロードコース 後編

7月31日 ロードコース
すずかけ台→すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→上吉川小学校前→ABCゴルフ前→東条湖→朝光寺→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→青野ダム・千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  総距離53km

朝光寺を後にして、大川瀬方面へ向かう。
 

前回走行時(7/24)に比べ、さすがに蝉の声は活発になり、どこを走っていても間断なく聞こえてくるようになった。
それでもうるさいほどではない。ひぐらしもたくさん鳴いている。
ひぐらしは晩夏の蝉で、学生の頃はこの声を聞くと「夏休みも終わりが近い」とせつなくなったものだが、こんな暑い時期に鳴かれてもそんなものは感じない。

蝉が少ない。ひぐらしがはやくから鳴く。
この二つの現象の原因を探ろうとするが、もちろんそのような知識があるわけもないので、自分が知っている事がらから答を得ようとする。「放射能の影響かもしれない!」と・・。
一時はこの回答に非常に満足していたが、「それなら去年はもっと顕著だったはずだ」と反問する・・・
 

暑い夏の夕方を2時間以上走り続けていると、どうでもいいことが浮かんでは消えてゆく。

7月31日 ロードコース 前編

7月31日 ロードコース
すずかけ台→すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→上吉川小学校前→ABCゴルフ前→東条湖→朝光寺→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→青野ダム・千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  総距離53km

o

国宝「朝光寺本堂」の改修工事が、この夏で完了予定だったのを思い出し東条方面へ向った。

o

昨年の春、突然工事が始まり境内に立ち入りができなくなった。
当時「平成24年夏完成予定」の看板を見たときには遠い未来のように感じた。
「そんな先まで生きとるかどうかもわからん」とさえ思っていたのに過ぎてしまえばアッという間だ。

東条湖で休憩の後、新しい朝光寺を想像しながら走ったが着いてみると、こんな看板が・・・。


残念20日ほど早かった。
※工事前の朝光寺はこちら

7月24日 ロードコース

7月24日 ロードコース
すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→吉川町古市→道の駅とうじょう→永福→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→青野ダム・千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台 総距離59.83km

吉川町古川あたりを走っていると、なにやら前方上空は黒い雲、夕立がきそうな雰囲気だ。 自転車に雨はよくない。
一度は引き返すことも考えたが近くの「道の駅とうじょう」へ避難することににした。到着と同時にぱらつきはじめた。
30分ほどの雨宿り後に東条湖方面へ再スタート。 雨上がりの夕方は気温も下がり気持ちよい。大川瀬渓谷を走っているとところによっては「寒い」と感じるほどだ。

先週は蝉の声をほとんど聞かなかったが、さすがにあちこちで鳴いている。 しかし勢いがないというか、声の量が圧倒的に少ない。また、ときには「ひぐらし」の声も混じっている。
「寒い」と感じるような場所では全く蝉の声がしないエリアもある。 今年は蝉が少ない!

世間では誰も言ってはいないけど・・・蝉が教えてくれた・・「今年は冷夏だ!」。
などと妄想しながら涼しい青野ダム・千丈寺湖湖畔を走った。


7月17日 ロードコース

7月17日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→加茂→青野ダム・千丈寺湖1周→須磨田→藍本→西相野→相野→四辻→井ノ草→東山→末→青野ダム→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  総距離 34.96km

この日は「梅雨明け宣言」されるにふさわしい天気であり暑さだった。
すこしでも陽を避けたくて、木陰の多い千丈寺湖周辺道を走る。
時折鳥のさえずりが静かな山あいに響き、一瞬の涼得る。まだ夏の直前であるらしい。
蝉が鳴き出したら夏本番だ。

7月10日 ロードコース

7月10日 ロードコース
すずかけ台→嫁ヶ淵→加茂→青野ダム1周→下青野→上青野→母子→永沢寺→乙原→小野→千丈寺湖→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台 総距離 44.19km

久々に母子へ上った。今年の3月以来で通算23回目の母子ヒルクライム。
運動不足のため「上り」への不安もあったが、梅雨の晴れ間の勢いよく照らす太陽を避けるために、山間部で日陰の多い母子コースを選んだ。

冬場にも感じたことだが、ここ母子は下界と3℃は違う(と思う)。冬は過酷だが夏は涼しい。三田の軽井沢(?)と云われるのもなんとなく理解できる。

節電がさかんに叫ばれるこの夏も「しのぎやすいだろうなぁ」と思いながら、各家々を見ていてふっと気づいた。
「エアコンの室外機がない!」

この家も、あの家もない。
もちろん見えない側にあるのかもしれないが・・それを考慮に入れても室外機が見えなさ過ぎる。
十数軒の民家を目を凝らして見たがみつけられない。視認できたのは小学校と公民館だけだ。

「やっぱりここは避暑地、軽井沢だ!」とうらやましさを感じながら走っていると、もう一つのことに気づいた。
エアコンの室外機の代わりに多くの家には(灯油をいれるのであろう大きな)室外タンクが備え付けてある。
う~ん夏と冬、相殺したらとんとん・・・か!?。

7月8日 吉川から東条湖へ

7月8日 ロードコース

すずかけ台→池尻→有馬高原病院→吉川町前田→吉川町古市→道の駅とうじょう→永福→東条湖→大川瀬→西相野→藍本→須磨田→東山→加茂→嫁ヶ淵→すずかけ台  総距離 41.86km

梅雨の合間、朝からの「クリーンデー」でひと汗かいたついでに走ってみた。 7月とは思えぬほど風はひんやりしていて、大川瀬渓谷あたりでは寒くすら感じた。

外的環境は申し分ないのだが、如何せん内的状況が芳しくない。
足が回らないしすぐに疲れる。体調がどうもよくない。
今年に入って月に1回程度しか走れてないのが原因だとおもわれるが、それでも2時間半で40kmほどの距離を、調子の悪いなりに走れてしまうのが自転車のよいところだ。

ジョギングなら途中で歩きだし止めてしまうような体調でも、自転車なら乗っているだけで時速40~50kmで進んでくれる(下りの場合・・その分登り坂は辛いけど)。
ビュンビュン景色が変わるから、気分も変わり体調も変わる。
それになにより遠くまで来ているので、帰らねばならない使命感が半端ではない。(これが一番の理由かも)

須磨田のアイガモが大きくなっていた (^.^)